【長期使用レビュー】iPhoneにベストマッチでミニマルなモバイルバッテリーはこれ。

注:この記事はアフィリエイト広告を含みます

Ryota
Ryota
Ryotaです。

ぼくは自分の作業環境をアップデートしていくのが好きで、ほんの少しでも効率が良くなりそうなら買い替えを検討しています。

そんな中一年以上買い替えをしていないのがモバイルバッテリー

以前はAnkerの2in1タイプを使ったり、10000mAhを使ったりと色々買い替えていましたが、現状買い替えの必要性を感じない、ぼくにとってベストなモバイルバッテリーを紹介したいと思います。




cheero Power Plus 5 Stick 5000mAh


cheero Power Plus 5 Stick 5000mAh

今回紹介するのはcheero Power Plus 5 Stick 5000mAh

スマホのバッテリー容量自体が増えてきた今、10000mAhのモバイルバッテリーはオーバースペックじゃないかと思って探したのがきっかけで見つけた物です。

簡単にスペックを紹介します。

スペック紹介
  • 容量は5000mAh
  • ボディはアルミ製
  • 120mm×27mm×25mmのコンパクトなスティックタイプ
  • USB-C/USB-Aの2ポート搭載で2台同時充電可能(5V)
  • PD(パワーデリバリー)対応(18W)
  • 残量は1%刻みのデジタルインジケーター表示


電池残量はインジケーターで確認できる。※写真は数字が欠けて見えるが実際は100と表示。


側面の物理ボタンで操作。

サコッシュにもポーチにも収納しやすい形状や所有感を満たすデザインなど、お気に入りのポイントがいくつかあるので、それを紹介していきます。


cheero Power Plus 5 Stick 5000mAhのいいところ

このバッテリーのいいところ
  • カバンに収納しやすいスティック形状。
  • ミニマルで実用的なデザイン。
  • PD(パワーデリバリー)対応。
  • USB-C端子搭載。

カバンに収納しやすいスティック形状。


どんなバッグやポーチにも収納しやすい。

なんといってもスティックタイプの形状が収納しやすいです。

小分けするポーチにも入れやすいし、大きめのペンケースにも収納できてしまいます。

2in1タイプのバッテリーと充電ドックを兼ねたモバイルバッテリーも使い勝手的に人気ですが、2in1タイプのものはコンセント環境によっては刺さらなかったり、容量から考えると筐体が大きかったりして本末転倒に感じる部分もあります。


Anker PowerCore Fusion 5000と比較するとこのくらいのサイズ差。


2in1タイプは充電器としては大きい。AUKEY(左)は30W、RAVPower(中)は61W、Anker(右)は10W給電。

どちらも使ってみた結果、結局コンパクトなバッテリーと充電器を別で持ち歩いた方が使い勝手が良いと感じたので、今は別々で持ち運んでいます。


2個合わせても2in1とほとんど同じ大きさ。

ぼくが普段持ち歩いているモバイルバッテリー&充電器の組み合わせは結構コンパクトです。

モバイルバッテリーは18W、充電器は30Wの急速充電に対応しているので機能面もバッチリです。



ミニマルで実用的なデザイン。


アルミ製で傷がつきにくく、ミニマルなデザイン。iPhoneケースと比べると傷のつきにくさが分かる。

加えてお気に入りなのがデザイン。

他社モバイルバッテリーの外装の多くは、プラスチックやシリコンが使われていて、少しチープに感じるのが正直なところ。

cheero Power Plus 5 Stick 5000mAhはアルミ製で高級感があり、使用に伴う安っぽい傷もつきにくいです。

また、電池容量を示すインジケーターも意外とありがたいです。

PD(パワーデリバリー)対応。


底面に様々な表示が集中している。

今では当たり前になってきましたが欠かせない機能です。

スティック形状であるため、スマホと重ねて持ちにくいのですが、PD対応のおかげで充電が非常に早く、苦に感じたことはありません。

USB-C端子搭載。


USB-Cはやっぱり嬉しいよね。

スティック形状と同じくらい魅力的なのがUSB-C端子。

USB-C、USB-Aの2つを搭載していて2台同時充電が可能、かつUSB-Cケーブルでバッテリーを充電できるのは、ケーブルをUSB-Cに統一しているぼくにとって非常にありがたいです。




cheero Power Plus 5 Stick 5000mAhの気になるところ

このバッテリーの気になるところ
  • iPadには容量が不十分。
  • スマホと重ねて持ちにくい。
  • 容量と比べるとちょっと割高かも。

iPadには容量が不十分。

このモバイルバッテリーは5000mAhで、iPhone12が大体1回充電できるくらいの容量です。

iPadの非常用電源として使えなくはないですが、満タンまで充電はできないので、iPadを出先かつ電源がない場所でかなり使う人にはおすすめできません。

スマホと重ねて持ちにくい。


充電しながら長時間使うには持ちにくいかも。

スティック形状はしまいやすい反面、スマホと重ねて持つことはやりにくいです。

ぼくはバッグに入れながら充電したり、バッテリーをバッグに入れたままケーブルを繋いで充電したりします。

PD対応ということもあって充電時間が早いので不便に感じたことはないですが、スマホと重ねて持つことに慣れている人は気になるかもしれません。

容量と比べるとちょっと割高。

外装がアルミ製で1%単位のインジケーターを搭載していたり、PDに対応していたりする代わりに、価格が少し割高。

同価格帯には10000mAhのモバイルバッテリーも存在するので、同じ価格なら少しでも容量の多いモバイルバッテリーが欲しいという人には不向きです。


まとめ

新製品ではないですが、本当に気に入っているモバイルバッテリーなので紹介しました。

モバイルバッテリーといえばとりあえずAnkerを使っている人も多いと思うので、「正直モバイルバッテリー10000mAhも使ってないな〜」という人はぜひ試してみて欲しいです

このブログでは、暮らしをちょっと良くするものやコトを紹介しているのでよければ他の記事も覗いてみて下さい。

お読みいただきありがとうございました。


 

関連記事