昔のぼくにフィルムカメラの魅力を伝えたい。【疑問解決】

注:この記事はアフィリエイト広告を含みます

Ryota
Ryota
Ryotaです

ぼくは今年フィルムカメラを始めるまで、iPhoneのカメラでさえ上手く撮れない、カメラを趣味にするとは思えない人間でした。そんなぼくも、今では必ずフィルムカメラを持ち歩くほど大切な趣味の一つになっています。

今日は、過去のぼくがフィルムカメラデビューをするまで抱えていた不安に答える形で、フィルムカメラを始める前に思う悩みに答えていきたいと思います。

フィルムカメラって難しそう

昔のRyota
昔のRyota
フィルムカメラって昔のカメラだし、デジカメはもちろんiPhoneのカメラですら使いこなせないぼくが始めるにはハードル高そう、、
Ryota
Ryota
フィルムカメラは”撮ることだけ”に集中できるから簡単に写真が撮れるよ!

デジタルカメラを使いこなしているように見える人たちが、「フィルムカメラではうまく撮れるか自信がない」、「フィルムカメラは失敗できないし難しそうだよね」と話しているイメージがありました。

カメラに慣れている人でも“別物“なフィルムカメラって手が出しづらいけどフィルムカメラで写真を撮ってみたい、、と昔のぼくは思っていたのです。

フィルムカメラでの撮影に慣れてきた今のぼくとしては、デジタルカメラよりもフィルムカメラは簡単、とさえ思います。今では皆がスマートフォンで写真を撮りますが、数十年前は写るんです。で旅行先の写真を撮流のが普通でしたし。

写るんです。は立派なフィルムカメラですし、それだけ普及していたということは使いやすいとも言えると思います。

また、iPhoneのようなデジタルカメラとは違い、撮影後のプレビューを確認できません。撮影枚数に制限もあります。

慣れる前はこれは難しさとしか感じませんが、少し慣れると、「撮ることに集中できる」という魅力がわかります。いちいち失敗を気にしないで、自分の心が動いた瞬間を撮ることだけに集中できるのです。

フィルムカメラって高そう

昔のRyota
昔のRyota
フィルムカメラって古いものばかりだし、ライカとかコンタックスT2とか聞くけどとても買えない、、
Ryota
Ryota
フィルムカメラは安いやつなら3000円くらいから買えるものがあるし、デジカメと比べたらめちゃくちゃ安いと思うよ!
これは実際にメルカリを見るまで知らなかったんですが、フィルムカメラってめちゃくちゃ安いです。

ガジェットとして考えたら当たり前なんですが、古くなった機械は値段が落ちていきますよね。当時の最新鋭のモデルや、機械式であることから長く使えるようなカメラたちが、デジカメや、当時の相場と比べるとほとんどがはるかに安い価格で売られています。

撮影のたびにフィルム代がかかるということは見逃せないデメリットですが、カメラ代にだけ焦点を当てると、カメラを始めるには手が出やすい値段のものが多いです。

マニュアル操作なんてわからない

昔のRyota
昔のRyota
フィルムカメラって確かに安いのかもしれないけど、全部中古品だし種類が多すぎてどれで始めれば良いのかわからないよ、、
Ryota
Ryota
確かに種類多いよね、、そういうときはフィルムカメラを推してるカメラ屋さんを探したり、自分の好きな写真が撮られているカメラを選ぶと良いと思うよ!

フィルムカメラって歴史が長い分、種類がめちゃくちゃ豊富ですよね。年代的に新しいものを選べば良いってわけではないのがフィルムカメラの面白いところでもあり、難しいところです。

最初の一台を選ぶのは難しいと思うので、自分が好きなフィルム写真がどんなカメラで撮られているか調べてそれを買ったり、フィルムカメラを推しているカメラ屋さん(Twitterで調べるとたくさん出てきます)で店員さんに相談してみると良いかもです。

ぼくは母親が昔カメラをやっていたので、おすすめを聞いて、OLYMPUS  PEN EE-3を一台目に選びました。このカメラは焦点固定で露出もシャッタースピードも自動なので、写るんです。のように使えます。

もう一つ初心者向きなポイントが、ハーフカメラであること。36枚撮りのフィルムなら72枚と、倍の枚数撮影することができます。とにかくシャッターを押すことが上達につながる初心者にはうってつけなカメラです。

今のぼくが、他におすすめのカメラを選ぶなら、Kodak m35です

このカメラはいわゆるトイカメラのようなカメラです。プラスチックレンズでパンフォーカスと、フィルムを交換できる写るんです。のようなスペック。

ぼくも持っているのですが、フィルムらしい写りを楽しむには十分な可愛いカメラです。


現像とかフィルム交換とか難しそう

昔のRyota
昔のRyota
カメラを買うところまではできそうだけど、フィルムの選び方だったり、現像の仕方だったり不安なことしかない、、
Ryota
Ryota
そこまできたらとりあえず始めることが大事だよ!困った時に相談できるように、最初はカメラ屋さんで買ってみるのがいいよ。
ぼくは初めてのカメラをメルカリで買おうとしていたのですが、わからないことも多いので、カメラ屋さんで買うことにしました

結果これが正解で、フィルムの装填の仕方や、フィルム巻き上げ前に裏蓋を開けてはいけないことなど、初心者が最低限知るべきことを丁寧に教えてくれました

カメラ屋さんの人たちもみんな最初は初心者ですし、これから始めたい人たちには優しく、嬉しくなってしまうものだと思います。ここで少しでも安く、とフリマアプリで買うのではなく、一台目はカメラ屋さんで買うことをおすすめします。

まとめ

今回は初めての試みとして、昔のカメラを始める前のぼくを思い出してブログを書いてみました。

カメラに限らず、新しいことを始める前ってワクワクもしますが、不安も大きいです。どんなことでも、エネルギーがある時に“とりあえずやってみる“ということが、最終的に自分の生活を豊かにしてくれると思います

お読みいただきありがとうございました。

関連記事