【XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS】ズームレンズと京都に行ってきた。【X-S10】

注:この記事はアフィリエイト広告を含みます

Ryota
Ryota
Ryotaです。

先日、京都に一泊してきました。

あいにくの雨ではありましたが、気になっていたカフェを巡ったり、行ったことのないスポットも行くことができてよかったです。

そんな中感じたのが、XF-18-55mmF2.8-4 R LM OISというズームレンズの便利さ。

富士フィルムのカメラを使っている人にとってはお馴染みの標準ズームレンズだとは思いますが、近々シグマのズームレンズがXマウントで登場するということもあり、作例としてまとめておきたいと思います。

 




一日目

今回は一泊二日で思いっきり詰め込むために早朝到着〜深夜帰宅の予定だったので、祇園近くも人通りは少なめ。

京都は神社仏閣はもちろんですが、町並みを撮っているだけでも絵になります。

今回はカフェ巡りが目的でもあったので、早速コーヒーが飲める場所にふらふらと歩きました。

スターバックス 京都二寧坂ヤサカ茶屋店

町家風の建物にあるスターバックス到着。

建物の中は暗く、座敷もあったりしてかなり雰囲気がありました。

特別なメニューはありませんでしたが、いつものメニューを特別な場所で頼めるというのもいい感じです。

※今回行ったカフェは別記事でまとめて紹介したいと思います。

清水寺

一休みできたので清水寺の方に歩いて行きます。

着物を着ている人もちらほら見え始めてきました。

坂を登っていくとようやく清水寺に到着。

清水の舞台は生憎の雨で滑りそうになっていましたが、小学生の修学旅行ぶりでなんだか懐かしい気持ちに。

音羽の滝を横目に見ながら、下り坂を滑らないように降りて行きました。

八坂庚申堂(金剛寺)

街中に突然現れるのが写真スポットのようにもなっている八坂庚申堂。

着物を着ている人たちがたくさんいました。

ここからはバスも使ってエリアを移動。

京都はエリアごとに見所のスポットが分かれていて、二日ではとても見切れないほど魅力的なスポットがあります。

バス停近くにはフジカラーの看板が。

おかきた

お昼ご飯にいただいたのはあんかけうどん。

この日は雨もあって寒かったので、熱々のうどんであったまりました。

京都市京セラ美術館

お腹を満たした後は、雨が強くなってきたこともあって美術館へ。

ここは最近リニューアルしたこともあって建物自体が魅力的。

無料の展示もありました。

螺旋階段が人気のようで人が集まっていました。

和と洋が混ざった雰囲気の建物がとても素敵でした。

ここからはメインテーマのカフェをはしごして行きます。

菓子・茶屋 チェカ

何気ない場所に京都らしさが溢れています。

美術館から歩いて向かったのがチャカという菓子屋さん。

モンブランとほうじ茶の相性が抜群でした。

walden woods kyoto

ここはインスタでも人気のカフェ。

ランタンがたくさん置かれているのが印象的です。

カヌレ型のケーキが種類が豊富で美味しかったです。

小川珈琲 堺町錦店

最後はかなり楽しみにしていた小川珈琲。

東京のOGAWA COFFEE LABORATORYはフードもコーヒーも気に入っている場所なので、こちらも気になっていました。

このサンドイッチが抜群に美味しかった。

中庭を挟む感じも良かったです。

日も暮れてきて雨にも疲れてきたので、この辺りでホテルにチェックイン。

丸一日動き回ったので、しっかり寝て休みました。




二日目

二日目は嵐山に向かうために京都駅へ。

京都は難しい感じの地名が多いです。

まずは竹林を目指すことにしましたが、道中もカフェや喫茶店、食べ歩き向けのものを売っているお店など歩いていて飽きませんでした。

嵐山 竹林の小径

一番楽しみにしていた竹林の小径。

二日目は雨も止んでいたのでしっかり楽しむことができました。

竹林に圧倒されつつ、フィルムカメラで写真を撮るのが楽しかったです。

この辺りを撮りながら歩いていて思いましたが、フィルムシミュレーションと相性がいい場所が京都は多い気がします。

歩いていくと山の中を走るトロッコを発見。

向かう先に目当ての場所はなかったので、今回は乗りませんでした。

この辺りで歩き疲れてきたので小休憩。

パンとエスプレッソと 嵐山庭園

こちらも町家を改装した作りの建物が魅力的な、パンとエスプレッソと の嵐山庭園。

カフェの方は数組並んでいたので、待ち時間にテイクアウトのパンとコーヒー牛乳を。

カフェではパニーニとカフェラテをいただきました。

アラビカ 京都嵐山

ここからは渡月橋を目指して歩いて行きます。

道中に京都で人気のコーヒショップがあったのでテイクアウト。

%のロゴが印象的。

渡月橋に着くと雨が降り出してきたのと前日の雨もあって、川がかなり濁っていました。

川の増水の影響なのか、川の近くに行くことも駅ない状況だったので、また行ってみたいです。

ちょっと期待していた雰囲気とは違ったので残念でしたが、気を取り直して駅のほうに向かうことに。

WEEKENDERS COFFEE 富小路

京都駅のほうに戻ってきたので週末にだけ営業しているカフェに。

ぼくが好きなかもめブックスというお店に入っているカフェの本店。

お気に入りの浅煎りで疲れが回復しました。

Roastery DAUGHTER / Gallery SON

続いて向かったのはカフェではなくコーヒーショップ。

一階ではコーヒー豆を、二階ではアンティーク雑貨を販売していました。

daughterというこのお店定番のブレンドを購入。

二階のショップも雰囲気が良くて素敵でした。

この後は軽くお腹を満たした後に、楽しみにしていた伏見稲荷神社へ。

伏見稲荷大社

お馴染みの千本鳥居の伏見稲荷神社。

夜はライトアップしているおかげで24時間営業になっているとのことだったので、最後に行くことにしました。

そうして到着してみると様子がおかしい、、。

雨なこともあってか人も少なく、思ったよりも暗くてちょっと怖い笑

フラッシュを焚いて撮ってみましたが、フラッシュなしだとこんな感じ。

途中で恐怖に耐えることができず断念してしまいました笑

次回は日中に笑、リベンジしたいと思います。

京都駅

リタイアしてしまったことで思ったよりも時間ができたので、帰りの便までの間は京都駅を散策。

ライトアップしてる場所もあって、歩いていて飽きませんでした。

京都の夜景を見ながら時間を潰して帰りの便へ。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

割と行く場所を詰め込んだので体力は使いましたが、充実した楽しい時間でした。

今回行ったカフェはまた別記事にまとめてみたいと思っています。

今回は富士フィルム定番のズームレンズ一本で写真を撮ってきましたが、手ブレ補正もピントもバッチリで、あまり寄れないこと以外は満足のズームレンズです。

今回、動画撮影にはチャレンジしていませんが、写真用途だけでみても十分大満足なレンズです。

このブログでは他にも暮らしをちょっと良くするものやことについて紹介しているのでよければそちらも覗いてみてください。

お読みいただきありがとうございました。

関連記事