【2022年3月,4月ベストバイ】今春の買って良かったもの。【MacBook Pro、UNIQLO、塊根植物】

Ryota
Ryota
Ryotaです。

GWも半ば、読んでくれている人の中には10連休という人もいるのでしょうか。

ぼくは間の平日を休みにできずに、最大三連休でしたが、つかの間のお休みを楽しみたいと思います。

今回は買ってよかったものシリーズの春編。

新生活の準備も含めて色々と買い物したので、いい買い物ができたと思います。

いつも読んでくださる方はもちろん、新社会人のように、新生活が始まるという方の参考になれば幸いです。



MacBook Pro 14inch

まずはMacBook Pro 14inch

これまで使っていたMacBook Pro 13inchが不調になってしまったので、新調しました。

詳しくは別記事でまとめたのですが、細かい使い心地がアップデートされていて、以前にMacBook Pro 13inchを手に入れたときは、”最新のマシンを手に入れた”という感覚だったのが、MacBook Pro 14inchは”最良のマシンを手に入れた”という感覚になりました。

今のぼくには持て余すスペックのPCでもあるので、徐々に色んな使い方にチャレンジしていきたいです。

学割のお得な使い方も触れているので、良ければそちらも参考にしてみてください。

UNIQLO スーツ一式

こちらは新生活をきっかけに、ユニクロで購入したリクルートスーツのセット。

ユニクロ銀座店でカスタムオーダーして購入してきました。

スーツは上下ともに”感動シリーズ”というもので、ウール見えする皺になりにくい化繊素材で、洗濯機で洗うことができるという優れもの。

機能的に優れたスーツを自分の体に合わせたサイズで購入できるという良いことづくめでした。

アイロンがけのいらないシャツやネクタイを合わせてもかなりお安く購入できたので、必要になったらもう1セット購入してもいいなと思っています。

UNIQLO シューカットジーンズ

続いてもユニクロで購入したもの。

UNIQLO and JW ANDERSONというコラボラインの2022ssでのアイテムで、裾がカットオフ仕様になっているという、ユニクロにしてはデザイン性のあるデニムパンツです。

春夏向けのやや薄手の生地感や、サンダルやハイカットのコンバースと似合いそうな裾の加工が気に入っていて、ついついTシャツ一枚になりがちなこれからの季節に出番が増えてきそうな気がします。

こんなデニムに似合いそうなグルカサンダルが欲しい所。




VANS チャッカ

続いてはスニーカー。

VANSのチャッカというモデルです。

チャッカブーツがモデルになっているスニーカーということもあって、デニムやチノパン、スウェットパンツはもちろん、スラックスとも合わせられる万能なスニーカーです。

個人的には、シンプルな格好に合わせると可愛く地味さが取り除ける感じがするので気に入っています。

長谷川昭雄さんのコラボモデルを見てからこれが欲しくなってしまったのですが、思った以上に使い勝手が良いので便利です。

NAUTICAのシューレースとの組み合わせもいい感じ。

無印良品 備えるセット

続いてはちょっと趣向が変わって防災グッズ。

上京して4年以上、地震の多い東京にいながら防災グッズを持たずに生活してきたのですが、ライフラインが不安定になった時期に流石に不安になったので、とりあえず無印で防災グッズのセットを購入しておきました。

中身も後から追加できるので、良いなと思ったものや必要なものを気軽に追加していきたいと思います。

ファイルケース型なのでインテリアにも馴染みやすいのも好印象。

防災について考える、良いきっかけになりました。

塊根植物


フィカス・ペティオラリス。

最後は春に購入した植物を紹介します。

春になると植物たちも動き出すので、ついつい新しく植物を迎えてしまいますね。

1つ目がフィカス・ペティオラリスという、ゴムの木の仲間です。


フォルムが可愛い。

根元が太ってくる塊根植物の仲間で、見た目自体はフィカス・ウンベラータによく似ています。

最大の特徴は葉脈が真っ赤なところ。

ぼくが購入したのは小さめの株ですが、それでもその特徴はしっかりわかります。


根元がぷっくり。

ぷっくりとした根元からひょろりと伸びた枝が可愛くて迎えちゃいました。

2つ目はケラリア・ピグマエア。


ケラリア・ピグマエア。

実生苗は種からいくつか育てていたのですが、現地球を持っていなかったので、ずっと欲しかった株の一つです。

去年の冬から現地球が大量に入ってきていたので、ぼくもその波に乗じて一株お迎えしました。


小さな巨木という雰囲気。

グミのような葉っぱと小さな巨木というような独特の雰囲気がある枝ぶりが可愛いです。

まだ根っこが生えてすぐみたいなので、慎重に育てていきたいです。

まとめ


美味しかった甘辛の魯肉飯。

いかがでしたでしょうか。

なにか参考になるもの上がると嬉しいです。

これからは徐々に梅雨の準備になるものや、可愛い植物なんかを購入していくような予感がします。

相変わらずマイペースではありますがこちらで紹介していくので、良ければまた覗いてみてください。

お読みいただきありがとうございました。

関連記事