【2021年ベストバイ】今年買ってよかったガジェット・ファッションアイテム10選。

Ryota
Ryota
Ryotaです。

2021年もいよいよ終わり。

前回に引き続いて今年買ってよかったもの10選のガジェット・ファッションアイテム編です。

今年はガジェット系でとてもしっくりきたアイテムというのが少な買ったので、重宝していたり、満足度の高かったファッションアイテムと合わせて一緒に紹介したいと思います。




X-S10

なんといっても大活躍だったのがX-S10。

ブログに散歩にといろんなところにお供してもらいました。

中々動画は撮れていないのですが、確実に生活を豊かにしてくれたカメラです。

X-S10のおかげで、ここぞというタイミングでしかフィルムカメラを使わなくなったので、現像にかかっていたお金が浮いたのもちょっと嬉しいポイント笑

初めてのミラーレスカメラなので他との比較はできませんが、間違いなくお勧めできるカメラです。

iPad mini 6

続いても大満足アイテムのiPad mini 6。

現状、勉強するときには必ずiPadを使っているので、外出用や、2台同時に使うときの資料閲覧用として活躍しています。

まさに“みんなが求めていたiPad mini“という感じで長く愛用しそうな予感のするiPadです。

Majextand M

こちらはアップル製品のスタンドメーカーとして定評があるMajextand。

ぐっと視線が上がるので、かなり重宝しているアイテムです。

見た目もシンプルでかっこいいので、満足感があります。

switch botグッズ

続いてはswitch bot。

今年ようやくスマートホーム化に手を出し始めて、ようやく満足いく感じになってきました。

特に重宝しているのがエアコン、植物育成ライト、加湿器の調節。

時間や気温、気質に合わせて勝手に稼働してくれるのでとても助かっています。

created by Rinker
スイッチボット(SwitchBot)

アマテラス 20W

続いてはガジェットに含めて良いのか迷いましたが植物育成用ライト。

太陽光に近い波長の光が出せるというもので、強い光を求めるパキポディウムのような植物に使っています。

これのおかげで狭い部屋でも植物を楽しむことができています。




Casper John ジャーマントレーナー

ここからはファッションアイテム編。

今年オールシーズン重宝したスニーカーがこのジャーマントレーナーでした。

スニーカーの中でも安価で合わせやすいので、コスパもよく楽しめました。

M’s THE NORTH FACE 101 6 Tie Boot

続いては先日紹介したばかりのブーツ。

ドクターマーチンとノースフェイスパープルレーベルのコラボアイテムです。

購入してからとても気に入っていて、ことあるごとに履いています笑

いい具合に皺も入りつつあるので、ガシガシ履いていきたいです。

65/35 Duck Graphic Tote

こちらはトートバッグ。

坂内拓さんというイラストレーターが描かれたグラフィックが使われたトートバッグです。

とても使いやすくてアクセントになるのでかなり重宝しました。

patagonia メンズ・クラシック・レトロX・ジャケット

続いてアウター類を。

まずは秋頃に購入してから大活躍だったレトロX。

特にコンビニまでやお散歩での羽織りものとしてとても重宝しました。

また、嬉しい誤算だったのが意外に冬場でも使えたこと。

風を通さないフィルムのおかげで、中に厚手のスウェットやセーターを着ておけば、少しのお出かけなら十分でした。

秋冬はスウェットにレトロXを着てニット帽を被るのが楽ちんで気に入っています。

+J パデッド オーバーサイズステンカラーコート

最後にユニクロ+Jからステンカラーコートを選びました。

今年はユニクロの服をたくさん買っていて、ホワイトマウンテニアリングコラボのダウンパーカーやウルトラライトダウンなども気に入っているのですが、一番重宝したのがこのコートでした。

オンオフ使える風合いで、耐久撥水加工かつ中綿入りと機能面もバッチリな万能アウター。

僕が購入した時よりも5000円ほど値下げして販売されているので、気になっている方は是非試してみて欲しいアイテムです。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今年はX-S10とiPad mini 6が特に生活を変えてくれたアイテムだったと思います。

秋冬はついついファッションに散財してしまいましたが、来年も良いものに出会えることを期待しています。

ベストバイ暮らしのもの編もまとめているので、よければそちらも覗いてみてください。

今年も色々な方にこのブログを読んでいただいてとても嬉しかったです。

来年ものんびりと、暮らしをちょっと良くしてくれるようなものやコトを紹介していければと思っているので、また覗いてもらえると嬉しいです。

お読みいただきありがとうございました。

関連記事