富士フィルムのX-S10が気になる話。

注:この記事はアフィリエイト広告を含みます

Ryota
Ryota
Ryotaです。

ぼくは今年からカメラを趣味として始めたのですが、始めたのはコンパクトフィルムカメラです。

もちろん最初に始めるにあたって、初心者なりのこだわりを持ってカメラ選びをしたのですが、令和のカメラの主流はデジタルミラーレスなのは事実。

フィルムカメラを始めた理由のうちにカメラ自体が安いということもあったので、値段が理由だとカメラにハマってしまえば欲しくなります。

 

そんなフィルムユーザーのぼくが今、富士フィルムのX-S10が気になってしょうがないという話を今日はしたいと思います。




デジタルカメラが欲しい理由

まず、前提としてフィルムカメラで物足りないからデジタルを始めたい、というわけではありません。デジタルカメラへの興味が尽きない理由は大きく3つあります。

  • ランニングコストがない
  • ブログ用の物撮りをしたい
  • vlogを撮ってみたい

詳しくは別記事でお話しするのですが、大きくこの3つが理由です。

今ぼくは、フィルムカメラはスナップ写真、iPhoneは記録用という棲み分けをしてるのですが、それでカバーしきれない範囲をデジタルカメラで補いたいと思っています。



富士フィルムの魅力

ではなぜX-S10に惹かれているのか。その理由は次の3つです。

  1. コスパがいい
  2. フィルムシュミレーション
  3. コンパクトな動画機

コスパがいい

ぼくはデジタルカメラを手にしたことがないので、AF機能や手ぶれ補正機能の強さについてもよくわからないですし、センサーサイズによる違いもあまりよくわかってないです。(すみません、、)

ですが、Youtubeのレビュー動画やX-S10を使用したvlog動画を見ているととてもお洒落な作例がたくさん出てきます。(写真も動画も)

そんな作品を作れるカメラが、12万円前後ならば他社の人気製品と比べてもコスパがいいとぼくは感じています。

フィルムシュミレーション

フィルムカメラ好きな人が富士フィルムのミラーレスを使う理由はこれだと思っています。

富士フィルムはフィルムメーカーであるノウハウを活かしているのか、独自のフィルムシュミレーションという設定を持っており、簡単にフィルム調の写真を撮影することができます。

ぼくはフィルムで撮るという作業自体も好きになっているのですが、フィルムカメラで撮れる写真が好きなことは大前提です。

簡単にフィルム調の写真が撮れて、それを提供しているのがフィルムメーカーの富士フィルムであるというところに、ワクワクしてしまいます。

コンパクトな動画機

ぼくは、せっかくミラーレスを買うなら動画も撮れるものを買いたいと思っています。

X-S10は他のミラーレスと比べてもコンパクトで持ち出しやすい上に、動画性能(手振れ補正含む)も、色々な方のレビューを覗くと十分です。

ミラーレスデビューには足りすぎているくらいの性能があると感じます。

まとめ

今日はぼくのX-S10が欲しいという物欲をただ書き連ねてしまいました、、それだけ魅力があるカメラなんだと思います。

デジカメ初心者には最適だと思うので、カメラ初心者の方はX-S10でミラーレスデビューしたら教えてください。(ぼくはいつか買います笑)

お読みいただきありがとうございました。


関連記事